会社設立までの主なステップとなります。
お客様のペースを前提に、最短・最速のスケジュールで進めてまいります。
![]() |
![]() |
|
|
◎ お問合せフォーム、またはお電話(↑上記↑)にてお問合せ・お申し込みください。 ◎ 当社の会社設立代行サービスについて、不明点・ご要望などお気軽にご質問ください。 ◎ 登記申請日が会社設立日となるため、設立希望日はあらかじめお申し出ください。 |
◎ お問い合わせフォームからの場合は、折り返し担当より、お客様にご連絡いたします。 ◎ ご面談日時を決定させていただきます。 |
|
◎ 会社名・事業目的・資本金額・出資者・役員・本店所在地・設立希望日など、より具体的な登記事項の打合せとなります。 ◎ 当社の会社設立代行サービスについて、不明点・ご要望などお気軽にご質問ください。 法人設立の際に事業計画や採算性、税金対策などについても、ご質問がありましたら、お気軽にご相談ください。 |
◎ 必要な確認事項の質問をさせていただきます。 ◎ 必要なアドバイスをさせていただきます。 |
|
◎ 手続きに必要な枚数の印鑑証明を取り寄せていただきます。 ◎ 法務局にて類似商号と事業目的の確認を行ない問題がなければ、会社印(実印・銀行印・角印)の発注となります。 |
◎ 会社定款から登記必要書類までを、当社にて作成後、ご面談・ご確認の上、捺印いただきます。 ◎ 付随する必要書類の作成 |
![]()
|
◎ 当社にて作成した電子定款を、公証人役場で定款認証の手続きを行います。 |
|
![]() |
◎ 出資者名義の個人通帳に資本金相当額をお振込みいただきます。 ◎ お振込後の個人通帳コピーが、資本金払込みの証明書となります。 |
|
![]() |
◎ 通常、法人登記の申請から概ね、法務局側で約1週間後に登記完了する場合がほとんどです。 ◎ 登記完了後、会社設立はなされたことになり、会社名義の預金口座開設も可能になります。 ◎ 登記簿謄本や法人印鑑カードの取得 |
◎ 法務局で法人登記の申請をさせていただきます。 ◎ 法人登記の完了後、直ちに「登記簿謄本」・「印鑑証明」をお客様のお手元にお届けします。 |
|
||
以下は会社設立後のこととなります。 | ||
![]() |
◎ 青色申告の承認申請書等は、【法人設立日から3ヵ月以内に税務署等への届出が必要】となります。 ◎ 必要であれば推奨の税理士事務所の特典付きご紹介も可能ですので、お気軽にお問合せください。 ※ 会社設立代行サービスお申し込みの必須条件ではありません。 任意のオプションサービスとなります。 お客様のご要望があれば、税理士・社会保険労務士を無料でご紹介可能です。 月額顧問料1万円~の税理士や、お客様の会社設立後の半年間、顧問料無料の税理士もご紹介可能です。 税務署への開業届けなど面倒な処理も無料でしていただけます。 |